
キャリアコンサルティング(個人)
個人のキャリアコンサルティングは『仕事』や『働く』ことに関する悩みが中心です。
いくつかの悩みの例を紹介します
・転職したい訳ではないけれど、仕事や職場に関して悩みがある。
・今後のキャリアについて考えたい。
・就職・転職・再就職に関すること。
資質検査のデータを基に面談実施するので、仕事への価値観・自分の強みや弱みや
ストレスもみえるので転職アドバイスは明確にできます。
特に20代の女性からの転職相談は増えつつあります。
そこで今回女性(20代 美容業)のキャリアコンサルティングをお客様の声としてご紹介します。
◾️キャリアコンサルティングを受けての気づき
現在の仕事は好きなのですが… 将来のことを考えると不安になる事が度々ありました。
自分では人付き合いが得意な方だと思っていたのですが分析結果をみて、こんなに人付き合いが苦手なことにびっくりしました!
考えてみると確かに人とお話するのは好きですが、あとからものすごい疲労感が襲ってきたりすることもあったので苦手な方だったと自分自身を知れて良かったです!
今までの職務経歴書と面談で今の仕事が向いているんだなと分かりとても嬉しかったです!
私の選択は間違っていなかったんだと非常に自信に繋がりました。
自分自身、ずっとストレスには強いと思っていました。
しかし、ストレス体制が低いということも知れたのでしっかりストレス発散をして
ストレスを溜めないように過ごすことを意識しようと思います。
とくに資質の気づきが多かったのですが自分の人生観・価値観も知ることができました。
まさにココが仕事へのやりがいを感じるポイントでした!
今回の面談はたった45分でしたが、次のステップにいきたいと仕事に対してのモチベーションがアップして心まで元気になりました!
キャリアコンサルティングは「キャリアの定期検診」なので定期的に受けたいです。