実績紹介

働く方々が個々の力を十分に発揮して
仕事に取り組めるように支援いたします

  1. HOME
  2. ブログ
  3. キャリアコンサルティング
  4. 坂之上いつつぼし保育園様 キャリアコンサルティング

坂之上いつつぼし保育園様 キャリアコンサルティング

2023年4月28日・4月23日

企業主導型保育園 坂之上いつつぼし保育園様にて「キャリアコンサルティング」を行いました。

◾️いつつぼしの想い(保育理念)◾️
「変化する社会の中でも、逆境に負けず自分の力で生き抜いていける、人間力のあるこども、感受性豊かなこどもを育てたい。」


坂之上いつつぼし保育園様保育の現場は、保育士不足で大変なことになっております↓↓
・保育士不足で共働きのご家族は「保育の受け入れができません」と言われ職場復帰でできない。
・保育士不足で入園は決まっているのですが、慣らし保育が出来ず親子で不安です。
・正規職員で働きたいのですが、保育士不足で「園からパートタイマーでの働き方に変えることはできないでしょうか?」と言われ復帰ができない・・・・などです。

保育の仕事は「感情労働」です。
労働のスタイルというと従来は主に肉体労働と頭脳労働の2種類に分けられ
新たに「感情労働」という概念も登場しました。
感情労働とは、働くうえで「感情」が重要なカギとなる働き方を指します。
感情労働を行う業界とは、保育や介護に関わる教育や福祉業界、感情労働で必要とされる「感情のコントロール」とは、たとえば、抑制や緊張、忍耐などです。

保育・療育現場の支援で大事なこと
①従業員が仕事を通して背負った精神的な負担を軽減できるサポートで簡単なストレスチェックを行うなどして従業員の状況を確認しながら面談する
②仕事をつらいと感じさせないために、従業員が仕事にプラスの感情を持って取り組めるような働きがいを感じやすい職場環境を作る事も大事な支援です。
③従業員の働きがいをより高めるためには、活躍した従業員が他者から評価される仕組みを作る(キャリアパスと評価シート)のも大事な支援です。

今回は特に①と③がポイントでした!

今後大切な事は、人財定着対策(リテンション施策)です。
職場内のコミュニケーションを促す取り組みを行ったり、必要に応じて相談できるカウンセラーを設置したりするのも対策の1つです。
自分の仕事が認められていることを実感すると仕事に対する誇りを感じ、向上心も高まるため、園にとってもメリットがあります。

保育士不足を解消するために給与アップや人員の確保はもちろん、根本的な配置基準の見直しも重要な問題です。保育士の働く環境がより良いものになるよう期待したいですね!

関連記事